1. TOP
  2. 長谷川 喬敏(株式会社LOC)

長谷川 喬敏

株式会社LOC

評価

0

業界歴
10年
部署
-
役職
代表取締役

文字だけでは伝わらない、“働くリアル”をマンガで見せ、応募率とミスマッチを改善!

採用活動でよくある悩みは、「求人票だけでは魅力が伝わらない」「応募は来ても、入社後のミスマッチが多い」といった点です。 そこで弊社が提供するのが「マンガLP(ランディングページ)」です。働く人の姿や社内の雰囲気、理念や想いをマンガで直感的に伝えることで、文字だけでは表現しきれない企業の“らしさ”を届けます。 その結果、「応募率向上」「カルチャーフィットした人材の獲得」「ミスマッチによる早期離職の防止」といった成果につながります。

  • 特徴1 大手求人広告企業出身だからできる。求職者の“刺さる”漫画LP制作!

    プロ求人に悩む中小企業のリアルな声や状況を熟知しているからこそ、求職者に“刺さる”漫画LPを制作できます。媒体掲載だけでは伝わらない職場の雰囲気や魅力も、漫画というストーリー形式でビジュアルに可視化。求職者の共感を得やすく、ミスマッチも減らせる「見せる採用」が強みです。

  • 特徴2 100名以上の漫画家が在籍。約1000のタッチで表現の自由度が圧倒的!

    社内外あわせて100名以上の漫画家が在籍し、それぞれが複数の画風を持つため、合計で約1000パターンのタッチから最適なスタイルを選べます。シリアス、コミカル、デフォルメなど、業種やターゲットに合わせて細かく調整が可能。自社の“らしさ”を漫画に落とし込むことで、採用や広報における他社との差別化が図れます。表現の幅と自由度が他社を圧倒する点が魅力です。

  • 特徴3 「作って終わり」じゃない。成果を出すための導線まで設計します。

    どれだけクオリティの高い採用マンガをつくっても、それを「どこで、誰に、どう届けるか」まで設計されていなければ、求職者の心には届きません。求職者は「なんとなく求人を見ている」わけではありません。「本当にここで働けるのか?」「自分に合っているのか?」といった心理的ハードルがいくつもあります。私たちは、ただ漫画を制作するのではなく、求職者のインサイト(心の動き)を捉え、感情に寄り添った導線を設計することにこだわっています。

経歴

  • 1年間

    株式会社マイナビ

    営業

    転職情報事業部で「マイナビ転職」の営業に従事する。入社4ヶ月で単月売上1,000万円を突破し、翌年4月に現在の株式会社LOCにて独立。

  • 11年間

    株式会社LOC 現在

    代表取締役

    採用を目的とした漫画LPに強みを持つWeb制作会社を経営。求職者に対するインサイトの特定と、認知〜応募までの導線設計を得意とし、企業の採用課題の解決を行う。

お客様の声・取引企業一例

山田太郎さんに関する記事

Blog

山田太郎さんのブログ一覧はこちら

山田太郎さんの動画

Video

山田太郎さんの動画一覧はこちら

山田太郎さんの資料一覧

Documents

山田太郎さんの資料一覧はこちら

カテゴリからプロを探す

Search by category

お悩みからプロを探す

Search by problem